【お金の悩み】支出を減らすにはどうしたらいいんだろう?

【お金の悩み】支出を減らすにはどうしたらいいんだろう?

毎月の出費がえぐい

誰もが抱える問題

どうも、たきさんです。

僕が毎日のように頭を悩ませている問題。

お金。

当然ながら、この問題に同じように悩みを持つ方って多いんだと思います。

  • 収入が少ない
  • 毎月のクレジットカードの金額がえぐい
  • どうしてお金が残らないんだろう?

ぼくは22歳で会社をやめてフリーランスになりました。
かれこれもう14年目を迎えてしまったわけですが、
正直に、リアルな話をすれば

26歳頃から貯金額が全く変わっていない

です。

仕事は増えています。
なのに増えていません。

住環境の変化と支出額

28歳で結婚。
これを機に家を長く住んでいた埼玉→神奈川へお引越し。

そして30歳で子供ができました。

お金が増えなくなったタイミングはこの時期。
埼玉→神奈川に引っ越してきてから。

タイミングがドンピシャすぎるんですよね。
簡単に分析すると

  • 埼玉時代より物価、地価がだいぶ高い
  • 結婚に合わせて出費が実質2倍
    (妻と財布は別。生活費全般、すべてぼくが払ってる)
  • 加齢に合わせて収入がちょっと減った
    (肉体労働なので)

ということもあり、
増えない原因は

支出増 と 収入減

ダブルパンチなわけです。

そして子供ができてからというもの、
ちょっとずつ、ちょっとずつ貯金が減っていたりもする…。

多い支出をどう止めるか?

まずは知ること

この支出多過ぎ問題。
フリーランスということもあり、経費も自分持ち。
あれこれ節税やら節約はしているものの、
仕事に行けば経費がかかる。
帰ってこれば生活費がかかる。

とにかく財布の穴を塞がないことには始まらないわけです。

では、どういう穴が空いているのか?

これを知ることから始めます。

我が家はどういった支出があるか。

家賃、駐車場10万円
車のローン3万円
息子の習い事(英語、体操)3.5万円
仕事の経費10万円(中央値)
健康保険料、年金4万円

これが毎月かかる固定費の大きなところ。
これだけで

毎月30万円

が出ていってるんですね….

そこに、生活費がのっかってくるわけです。
カードを妻に渡していて、アプリで家計簿をつけるように伝えているものの、
なんやかんやで毎月10万円ぐらいの生活費。

毎月40万円

がっつりなくなっていくわけです。

対策は?

で、最近取り組んだのが3つありました。

1, 家計簿を徹底的に細かく分けて記入する

例えば、ダイソーに買い物に行った時。
仕事用に電池を2つ、息子の折り紙を1つ、妻からのお使いで台所ネットを1つ。

と購入する時に、
全部まとめて購入。
家計簿に「ダイソー」とだけ書いていたんですね。

こうすると、
実際に何にどれぐらい使っているのかが分かりません。

経費に440円使っているけど、
実際には110円、生活費に330円なわけです。

THE・どんぶり勘定。
これでは真の姿は見えません。

2, マネーフォワードMEの項目を細かく設定

僕は長いことマネーフォワードMEを使っているんですが、
どんぶり勘定もどんぶり勘定だったので
初期設定のままに利用していました。

なのでこの度、新たに向き合おうってことで
勘定科目を細かく設定。

10個ぐらいかな、項目を追加しました。

経費であっても、
どういった内容の経費なのか。

お小遣い管理にしても
それは消費か浪費か。
(ここに関しては自分で都度判断)

ざっくり、をやめるだけで、

レポートの円グラフが見るからに変わりました。

….お小遣い余裕で超えてんじゃねぇか….ってのとかね….←

3, 妻と話した

そしてこれが大事。

妻に現状と、毎月どういった支払いをして、
どれぐらいの収入があって、
どれぐらいお金が残っているのか。
(毎月赤字なんだけども)

予期せぬ出費ってあるとは思うんですが、
ぼくにとってそれは妻に渡してあるクレジットカードだったりします。

あ、別に妻が浪費家で〜とかというわけでありません。

妻に渡したクレジットカード=妻が使うもの

なので、
使ったあとに僕のところに請求がきます。

そのため、僕が

今月は節約もっと頑張って、○○円以内に収めよう!

としても、
その共有ができないわけです。

自分の意思とは関係なくお金が無くなっていく。

それを防がないと行けない。
妻と僕との二人三脚なので、それを共有して、
仲間をつくろうってわけです。

今後の目標と課題

貯蓄よりも投資

僕は以前からNISA口座をもっていて、
先日妻のNISA口座も息子の口座もひらきました。

で、基本的に銀行にお金を預けておいても無意味

と考えているため、
非課税であるNISA口座を貯金口座として利用しています。

引き出しまで1週間程度かかりますが、
特別引き出すような機会も滅多にないのでそこは計画的に。

おかげさまで

現金:投資=2:8

ぐらいな現在の資産状況。
投資も投資信託一択なので、大きく目減りしたりってことは滅多にありません。
(コロナ禍はえぐかった)

貯金に関してはNISA口座を貯金口座として使う、でいきます。

現金と投資のバランスを整える

とはいえ、よく投資の本などお金の本で聴く、
現金と投資のバランスについて、
ぼくのこの形は非常によくないのもわかっています。

だいたい収入の2割を〜て聞きますよね。

ちょっとずつちょっとずつ投資に回せるお金を現金として残しておいて、
貯蓄口座としてNISAを今まで通り金額を変えずに使いつつも、
それに見合った現金を残せるように収入をあげていく。

…..

というか、収入をあげるに尽きますね….笑

  1. 支出を抑えること
  2. 収入を増やすこと
  3. 現金:投資のバランスを整えること

この3つを徹底して2023年、残りを頑張ろうと思います!

ライター紹介 Writer introduction

たきさん

たきさん 男性

フリーランス14年目。フリーとしての毎日の学び、特に稼ぎ方の情報を発信します。 大学卒業後に大手不動産会社に就職→最短記録で自主退社。フリーで14年、妻と5歳の子と暮らしています。 常に挑戦を求められる本業、相性も良いブログに挑戦中。 ゆるゆる更新ですがお付き合いください。

page top